2270件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠間市議会 2023-03-15 令和 5年第 1回定例会−03月15日-05号

弾道ミサイル情報緊急地震速報、大津波情報など対処に時間的に余裕がない事態に関する情報を、市の防災無線携帯電話配信される緊急メールなどによりまして、国から住民に瞬時に伝達するシステムでございます。 ○議長大関久義君) 村上寿之君。 ◆13番(村上寿之君) Jアラートはどこから配信されるのですかという質問なんですけれども、今言ったように国からということなんですか。

神栖市議会 2023-03-07 03月07日-04号

最近は、クロネコヤマトなど、大手の会社を名のるショートメールを使って、追加料金の請求の偽メール個人情報を得るなど、巧妙な詐欺もあるようです。そうした詐欺メールに対して、即座に確認できる、すぐ聞ける柔軟な対応ができる体制づくりを要望いたします。 デジタル化が進みますと、住民行政の双方にメリットが増えていきます。我が党の重点政策に、書かない窓口の推進を掲げています。

筑西市議会 2023-03-06 03月06日-議案質疑・委員会付託-07号

保護者に対しての周知方法ですが、施設から保護者に対して、園外活動を行うときに、事故が発生した場合などに対して、施設側が行います行動の指針、そして緊急連絡先などを記載した内容につきまして、紙ベース、プリントやメール連絡網のアプリというのも各施設で導入しておりますので、そちらを用いて周知するということが考えられると思います。 以上でございます。 ○議長津田修君) 5番 石嶋巌君。

古河市議会 2022-12-14 12月14日-一般質問-04号

市では現在県の事業を推進しているということでありましたけれども、市民の皆さんも登録している方もいらっしゃると思いますが、防犯メール行方不明者通知はよく入ります。発見されたとの通知が入るとほっとしますが、やはりいち早く確認ができる手だてとして、古河市の窓口で2次元コード配布していただき、すぐ活用ができるという2次元コード配布について、再度導入の検討をお願いしたいと思います。 

神栖市議会 2022-12-14 12月14日-03号

次に、投票率向上に向けた取組についてのお尋ねでございますが、選挙啓発につきましては、広報かみすやホームページへの掲載、選挙公報等地区回覧市内企業従業員への周知及び啓発市内保育園・幼稚園への啓発塗り絵配布ツイッターメールマガジンに加え、インスタグラムによる選挙に関する写真を掲載するなど、SNSを活用した情報発信を行いました。

筑西市議会 2022-12-12 12月12日-一般質問-03号

道路の穴や傷みなどの危険箇所情報収集は、どのように把握しているかということかと思うのですけれども、またその対応はということで、それについては道路の穴や傷みなど危険箇所による情報収集はどのような形か、またその対応についてのご質問ですが、情報収集の主なものとしましては、市民からの電話市ホームページへのメール及び市職員からの通報土木部職員による市内パトロール、また日本郵便株式会社からの通報等の協力もいただき

石岡市議会 2022-12-07 令和4年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日:2022-12-07

次に、現在、当市が行っております高齢者向けの市の情報周知方法といたしましては、各種制度の申請などを必要な時期に、随時、市報ホームページメールマガジンLINEなどで周知、また、介護保険制度をはじめとした各種制度におきましては、そちらの内容に沿ったパンフレットで周知を行っているところでございます。  

石岡市議会 2022-12-05 令和4年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022-12-05

現在、市長公室政策企画課におきまして、移住定住支援ポータルサイト「みっぺ」を管理してございまして、メール電話での問合せに対応してございます。また、都内にある相談窓口いばらき移住就職相談センターや、NPO法人ふるさと回帰支援センターと連携をしてございまして、移住に関する総合的な窓口となってございます。  

笠間市議会 2022-11-17 令和 4年第 4回定例会-11月17日-05号

市内外で発生した不審者出没等情報に対しましては、市教育委員会から即時に各校へ情報提供しまして、学校から保護者宛てに緊急メール注意喚起をしております。  また、接触事故につきましては、児童生徒自転車と車との事故がほとんどでありますので、学校では交通安全教室を実施し、交通ルールを守ることや、自転車に乗る際はヘルメットの着用安全たすき着用など、指導の徹底を図っているところでございます。  

笠間市議会 2022-09-13 令和 4年第 3回定例会-09月13日-04号

さらには、市内外で発生した不審者出没等情報に対しては、市教育委員会から即時学校連絡情報を提供して、学校から保護者宛ての緊急メールを使用し、注意喚起をしているところでございます。 ○議長石松俊雄君) 村上寿之君。 ◆10番(村上寿之君) 大変よくできているなと思いました。  

土浦市議会 2022-09-13 09月13日-03号

引き続き、気象状況等からの情報を迅速に収集し、精査した上で、防災行政無線をはじめ、安心・安全情報メール、LINEツイッターといったSNS等、あらゆる手段を駆使して、市民皆様避難行動判断材料となるよう、的確な情報発信に努めてまいりたいと考えております。 つづきまして、2点目の避難所について、五つの御質問を頂きましたので、順次お答えいたします。 

土浦市議会 2022-09-12 09月12日-02号

また、メール便に関しても、2021年で約42億8,000万冊の取扱いがあり、前年比較でも1.1パーセント伸びております。 これらの宅配便ですが、取扱量の増加、我々のライフスタイルの変化等により、一度で荷物を届けることができず、国土交通省宅配便配達実態調査によると、約2割の荷物が再配達となり、さらにそのうちの約4割が配達されることを知らなかったという調査結果が出ています。

守谷市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例月議会−09月12日-02号

最近、守谷市のメールもりやや茨城県のひばりくんメールに、行方不明のメールが多くなってきたように思います。大概、翌日とかに発見されましたのメールが届き安堵するのですが、何の音沙汰もないと、また天気が悪かったりすると、どうしているだろうなと心配になったりいたします。

稲敷市議会 2022-09-08 令和 4年第 3回定例会−09月08日-02号

また、先ほど一般の書籍の際にも御説明した市民からのリクエストでございますが、これは、電子図書館システムの中には、そのリクエストの機能というものが今備わっていない状況で、リクエストがある場合には直接図書館のほうに電話をいただいたり、メールをいただくということで対応をしている状況でございます。電子図書館対応書籍があった場合には、そちらを購入するという形を取らせていただいております。